STAFF BLOGスタッフブログ
スタッフブログのTOPへ

2016年02月29日

昇開橋と水郷柳川

こんにちは。緑興産ののだです。

今日で2月が終わり、27年度も残り一カ月になりました。

年度末ということでとても忙しいですが、週末、福岡県の南部にある大川市から柳川市に行ってきたので、その時の様子を紹介します。

目的は昇開橋と柳川のお雛飾りを見に行くことです。

 

 

 

 

 

 

上の写真が昇開橋です。

昇開橋は廃止路線となった旧国鉄佐賀線の鉄橋として昭和10年から昭和62年まで使われた国指定の重要文化財です。

この橋の特徴は何と言っても鉄道橋としては珍しく橋の中央部が昇降することです。

現在は公園として開放されているため橋の上を歩くことができます。

また、日に数回昇降しているところを見ることができます。

 

 

 

 

 

 

次に、大川市からすこし南東に向かった柳川について紹介します。

上の写真は左から御花(柳川藩主立花家の邸宅)、御花の中で飾られている雛飾り、御花からみた松濤園です。

柳川の雛飾りは「さげもん」といわれる「つるし飾り」を飾るのが特徴でとても華やかですよね。

また、柳川市は北原白秋のふるさととして有名なんですが、市内のあちこちに水路が張り巡らされているため水郷の街としても有名なんです。

どんこ舟に乗ってお堀を回ることができるため、ここではゆったりとした時間が流れています。

今週末は地元の有名人「大関琴奨菊」関が祝勝パレードをこのどんこ舟に乗って水上で行うそうです。

 

 

 

 

 

 

最後に柳川といえば・・・

ということで「鰻のせいろ蒸し」を食べてきました。

おいしさは写真を見ていただければ伝わると思います。

 

 



ページトップ